みなさん矯正治療楽しんでますか?
こんにちは。稲沢 下津宮西町の稲沢矯正歯科クリニックの吉廻(よしざこ)です。
今日は、加速矯正について少しお話ししようと思います。
加速矯正とは、矯正治療において何らかの方法で歯の動きを早めて矯正治療の期間を短くするという矯正治療の種類です。
例えば、
・歯の埋まっている歯槽骨という骨の間にスリット状に切れ目を入れて細胞を活性化し、歯の移動を早める方法(外科的な処置:手術が必要)
・機会によって振動を与える方法
など歯の移動を早める方法があります。
今回ご紹介するのは光加速矯正のオーソパルスという装置です。
この方法は、上の写真の装置を用い、近赤外線という光を照射し、細胞活性を高めることで歯の移動を早める方法です。
研究では、近赤外線による副作用などは認められておらず、歯の移動を早めるだけでなく、歯の移動に伴う痛みも軽減する効果があると言われています。
しかも、使用時間は
10分
(上の歯5分、下の歯5分)
だけです。
なにか作業を行っている合間にも使用可能です。
このオーソパルスはインビザライン(マウスピース矯正)と非常に相性が良く、マウスピースの交換日数が短くなります。そのため、治療全体の期間も飛躍的に短くなります。
※ただし、一日のマウスピースの装着時間の20〜22時間以上は短くなりませんのでしっかり装着して下さい。
オーソパルスは、他の矯正装置とも併用可能ですのでご興味がある方は気軽に聞いてください。
稲沢・一宮で歯並び・かみ合わせのご相談は稲沢矯正歯科クリニックへ
愛知県稲沢市下津宮西町75-1
日本矯正歯科学会認定医 歯学博士
吉廻守(よしざこまもる)